スタッフブログ

2011.07.24 骨盤がズレると、どうなる??
左右の足の長さが、不揃いになる
体を動かすときに重力の中心になるところを重心点というが、これは仙椎の2番の前方にある。つまり、骨盤内にあるわけだ。
だから骨盤は、すべての動きの根幹ということになる。 もっと正確に言えば、仙椎の3番あたりにある’’仙腸関節’’の動きこそが、わたしたちが稼働するときのいちばん根本の動きになるのである。
これほど重要な部分だけに、骨盤がねじれると、これから述べるようにわたしたちの体は実にさまざまな障害に見舞われることになるのだ。
そして、この骨盤のズレは、もちろん男女を問わない。
ここで老婆心までに念を押しておきたいことがある。たしかに、腰から下の異常のほとんどは骨盤を正しいポジションに戻せば矯正出来るのだが、あなたがその状態を維持する努力を怠ったら、たちまち元の黙阿弥になるということである。
完全に治るか、再び専門家の門を叩くようになるかは、すべてあなた次第なのだ。
(痛みは体のSOS 参照) セラピスト川原

投稿者 KCSいなべ (14:17) | PermaLink
TrackbackURL :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
- 組合講演会
- プロの姿勢科学士から学ぶ1DAY講座
- マラソンをしたから膝が痛くなったという方
- 中一野球少年 腰痛
- 頭痛撃退!薬を手放せないあなたへ
- 分離症の疑い 中学1年男子
- プロの姿勢科学士から学ぶ1DAY講座
- 姿勢チェックイベントin愛灯館!
- 足が速くなりました 20代男性
- プロの姿勢科学士から学ぶ1DAY講座
月次アーカイブ
- 2019年01月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年07月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年01月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年10月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年05月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年10月

